平成27年度 草の根・人間の安全保障無償資金協力3件の贈与契約署名式実施

平成28年2月19日
   

日本政府は、平成27年度草の根・人間の安全保障無償資金協力の一環として、「ザビドビッチ市コバチ小学校施設修復計画」に5万3,164ユーロ(約744万円)、「ブレザ市診療所医療機材整備計画」に7万813ユーロ(約991万円)、「カカニ市診療所医療機材整備計画」に2万3,304ユーロ(約326万円)を供与することを決定しました。2月18日、在ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使館において、小川和也駐ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使が、コバチ小学校、ブレザ市診療所及びカカニ市診療所の代表者と贈与契約に署名しました。

今回署名された3プロジェクトのうち、「ザビドビッチ市コバチ小学校施設修復計画」は同小学校の老朽化した窓やドアの改修を行うことで、施設の安全性や子どもたちの学習環境の向上を目的としています。また、「ブレザ市診療所医療機材整備計画」及び「カカニ市診療所医療機材整備計画」はそれぞれ、市内の一次医療施設の老朽化した検査機器を更新することで、地域住民が安心して診療を受けられる環境を整えることを目指しています。ブレザ市診療所では多目的X線診断装置、カカニ市診療所では超音波診断装置が整備されます。