領事情報

令和5年9月6日

日本に入国・帰国する際の注意事項など

・新型コロナウイルス感染症
 4月29日午前0時以降、日本入国時に「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書」または「ワクチン接種証明書(3回)」の提示が不要となりました。また、5月8日午前0時に「感染症ゲノムサーベイランス※」が開始されます。詳細はこちらを御確認ください。
※「感染症ゲノムサーベイランス」は、海外から流入が懸念される感染症のウイルスの変異や動向を広く把握するための新たな取組として導入されるものであり、主要5空港(成田・羽田・中部・関空・福岡)において、発熱・咳などの症状のある入国者に対し任意の協力の下でゲノム解析を実施するものです。

Visit Japan Web(入国手続オンラインサービス:デジタル庁)
 入国審査・税関申告・免税購入の入国手続をオンラインで行えるサービスです。
 このサービスを利用すると入国時の入国審査、通関にかかる時間を短縮できますので、是非御活用ください。
 

日本でのマスク着用について(厚生労働省)
肉製品などのおみやげについて(持込み)(動物検疫所ホームページ)
   家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~
ペットを連れての入国にご注意
植物にも検疫が必要です(旅行者(携行品))(植物防疫所ホームページ
 海外から野菜や果物を持ち込む際の規制
動物の輸入届出制度(厚生労働省ホームページ)

安全・生活情報

渡航・滞在についての安全・生活情報をお知らせします。

ボスニア・ヘルツェゴビナの情報
安全の手引き
海外安全対策情報
医療事情
緊急時の簡単なボスニア語表現
・犯罪被害者等に対する情報提供等
  犯罪による被害に遭った場合等、一般的な情報提供として、当地の弁護士リストを提供します。
  必要な場合は、当館代表番号:033-277-500、e-mail: japanbih@sx.mofa.go.jpまでご連絡ください。
  なお、日本国内における犯罪被害者支援の相談窓口はこちら(警察庁ホームページ)をご参照ください。
大使館からの安全情報 履歴