領事手数料

令和7年3月24日
2025年3月24日に施行される改正旅券法施行令により、同日以降の旅券申請については手数料が改定されると共に、書面申請とオンライン申請で手数料が異なりますので、御注意ください。

令和7年度領事手数料(2025年4月1日から)

種類 手数料(KM)
旅券 10年有効一般旅券
(書面申請)
  196
 前回申請分が未交付失効の場合  269
10年有効一般旅券
(オンライン申請)
  192
 前回申請分が未交付失効の場合  264
5年有効一般旅券
(書面申請)
  136
 前回申請分が未交付失効の場合  208
5年有効一般旅券
(オンライン申請)
  131
 前回申請分が未交付失効の場合  204
5年有効一般旅券(12歳未満)
(書面申請)
  76
 前回申請分が未交付失効の場合  148
5年有効一般旅券(12歳未満)
(オンライン申請)
  71
 前回申請分が未交付失効の場合  143
記載事項変更旅券
(書面申請)
  76
 前回申請分が未交付失効の場合  148
記載事項変更旅券
(オンライン申請)
  71
 前回申請分が未交付失効の場合  143
緊急旅券 76
帰国のための渡航書 30
証明 出生証明 14
婚姻証明 14
婚姻要件具備証明 14
在留証明 14
署名又は印章の証明
 イ 官公署に係るもの 54
 ロ その他のもの 20
自動車運転免許証抜粋証明 25
査証
(VISA)
一般入国査証
(Single Entry VISA)
  36
 インド人(Indian) 10
数字入国査証
(Multiple Entry VISA)
  72
 インド人 (Indian) 10
通過査証
(Transit VISA)
  8
 インド人 (Indian) 1
注1:オンライン申請の場合、領事手数料の支払方法は、クレジットカード払い又は現金払いのどちらかを選択できます。書面申請の場合は現金のみのお支払となります。
注2:現金払いの場合、旅券又は証明書の交付時に手数料を徴収いたします。
注3:領事手数料は、原則として毎年1回、4月1日付で改定され、同日以降の申請分に適用されます。

令和6年度領事手数料

2024年4月1日から2025年3月31日までの申請分に対する領事手数料はこちらをご確認ください。