平成25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ゴルニ・ドラガリェバッツ村ステバン・ネマニャ小学校暖房設備整備計画」引渡式の実施

平成28年5月24日
  

 5月18日,小川和也駐ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使は,ボスニア・ヘルツェゴビナ北東部に位置するビイェリナ市ゴルニ・ドラガリェバッツ村において,平成25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ゴルニ・ドラガリェバッツ村ステバン・ネマニャ小学校暖房設備整備計画」の引渡式に出席しました。同引渡式には,小川大使のほか,ダネ・マレシェビッチRS(スルプスカ共和国)教育・文化相,ミチョ・ミチッチ・ビイェリナ市長,ジョコ・アニチッチ同小学校長が出席しました。 
             
 本案件で,日本政府はステバン・ネマニャ小学校に対し,ボイラールームの新設を含む暖房設備の設置,校舎及び体育館の窓やドアの修復,トイレの改修を行うため,92,927ユーロ(9,943,189円)を贈与しました。本計画により,同小学校の児童約120人及び教職員約40人が裨益します。
 
 日本国政府は,教育環境改善を重要課題の一つと位置づけ,1996年より開始された草の根・人間の安全無償資金協力を通じて70件以上の教育関連支援を行っています。