平成27年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ブレザ市診療所医療機材整備計画」引渡式の実施
平成28年12月14日
11月23日,小川和也駐ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使は,ボスニア・ヘルツェゴビナ北東部に位置するブレザ市において,平成27年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ブレザ市診療所医療機材整備計画」の引渡式に出席しました。引渡式には,小川大使のほか,ドラゴリュブ・ブレニョ・ゼニツァ・ドボイ県保健大臣,ムニブ・ザイモビッチ・ブレザ市長及びニサド・シャバノビッチ・ブレザ市診療所長が出席しました。
本案件で,日本政府はブレザ市診療所に対し,X線診断装置の整備を行うため,70,813ユーロ(9,913,820円)を贈与しました。本計画により,ブレザ市診療所において,呼吸器疾患を患っているためにX線診断装置による診断を必要とする,年間延べ約6,000人の患者に直接裨益するほか,ブレザ市の住民約1万4,000人にも間接的に裨益します。
日本国政府は,ボスニア・ヘルツェゴビナにおいて,一次医療環境の改善を重要課題の一つと位置づけ,1996年より開始された草の根・人間の安全無償資金協力を通じてこれまでに約30件の医療関連支援を行っています。
本案件で,日本政府はブレザ市診療所に対し,X線診断装置の整備を行うため,70,813ユーロ(9,913,820円)を贈与しました。本計画により,ブレザ市診療所において,呼吸器疾患を患っているためにX線診断装置による診断を必要とする,年間延べ約6,000人の患者に直接裨益するほか,ブレザ市の住民約1万4,000人にも間接的に裨益します。
日本国政府は,ボスニア・ヘルツェゴビナにおいて,一次医療環境の改善を重要課題の一つと位置づけ,1996年より開始された草の根・人間の安全無償資金協力を通じてこれまでに約30件の医療関連支援を行っています。