小川大使のヤイツェ市高校訪問

平成29年6月9日
  

 1日、小川大使はフランス語を話す当地の各国大使と共同で、ヤイツェ市にある職業訓練高校とニコラ・ショップ高校(Nikola Šop)を訪問し、両校の生徒が自分たちの知識や行動によってBHの人々の橋渡しに貢献していることを称えて、「将来への架け橋“Bridge for the Future – Le Pont pour l’avenir”」のプレートを贈呈しました。同校は、行政が同一校舎内に民族別の高校を設立しようとする「一校舎・二学校」問題に直面しており、これに反対し、共同のカリキュラムと授業を求めて立ち上がった生徒たちが抗議活動を続けています。