平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「シェコビチ市ヨバン・ドゥチッチ小学校修復計画」引渡式の実施
平成30年10月2日
9月27日,ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボから北東約90キロに位置するシェコビチ市において,平成28年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「シェコビチ市ヨバン・ドゥチッチ小学校修復計画」の引渡式が行われ,坂本秀之大使,ダネ・マレシェビッチ・スルプスカ共和国教育大臣,モミル・リスティッチ・シェコビチ市長及びミリツァ・バシリッチ・ヨバン・ドゥチッチ小学校長等が式典に出席しました。
草の根・人間の安全無償資金協力スキームに基づき,日本政府は同小学校に対し,校舎の老朽化した窓・窓枠,ドア及び屋根の修復を行う本計画のために,71,047ユーロ(9,733,439円)を供与しました。同小学校の校舎は1975年に建設されてから,これまで本格的な改修は行われておらず,老朽化が激しい状態にありました。本計画により,同小学校の約500名の児童及び約60名の教職員が直接裨益します。
日本政府は,教育環境改善をボスニア・ヘルツェゴビナにおける重要課題の一つと位置づけ,1996年より開始された草の根・人間の安全無償資金協力を通じて80件以上の教育関連事業支援を行っています。