2020年日本映画週間の開催
令和2年2月14日
第36回サラエボウィンターフェスティバルにおいて日本映画週間を開催いたします。これは日本大使館が国際交流基金事業の一環として行うものです。入場は無料ですので皆様是非お越しください。
日時:2020年3月6日~3月9日 20:00時~
場所:サラエボ市内映画館「ミーティングポイント」
上映タイトルは以下のとおりです。
2020年3月6日
(1) サバイバルファミリー2017年 / 劇映画 / 117分



(c) 2017 Fuji Television, Toho, Dentsu, Altamira Pictures
【解説】
電気が消滅し、生活の危機を迎えた世界を舞台に、生き残りをかけて奔走する家族の姿を描くドラマ。『ウォーターボーイズ』の矢口史靖が、監督・脚本・原案を務める。
東京に暮らす平凡な4人家族の鈴木家。ある朝、家族が目を覚ますと、電化製品がすべて停止していることに気づく。さらに、水道やガスといったライフラインが近所の家でも止まっていることが判明。この危機に、父・義之(小日向文世)は、家族を連れて東京から脱出を試みるが…
2020年3月7日
(2) イヴの時間 劇場版
2010年 / ドラマ , SF・ファンタジー , アニメーション / 106分

(c) 2009 / 2010 Yasuhiro YOSHIURA / DIRECTIONS, Inc.
【解説】
WEB配信された全6話のSFアニメを、新規カットも加えて劇場版に再編集。アンドロイドと人間の暖かな交流のドラマを通して、他者への尊厳の問題にも踏み込む。個人製作アニメ『ペイル・コクーン』で注目された吉浦康裕が、WEB版からそのまま監督・原作・脚本を担当。アンドロイドを家電としてとらえる近未来。高校生のリクオ(声:福山潤)は自家用アンドロイドのサミィ(声:田中理恵)の不可解な行動記録を追ううちに、“イヴの時間”という喫茶店にたどり着く。
2020年3月8日
(3) クロユリ団地2012年 / ホラー , 劇映画 / 106分



(c) 2013 ''The Complex'' Film Partners
【解説】
『リング』の中田秀夫監督が、人気アイドル・前田敦子と成宮寛貴を主演に迎えた心霊ホラー。日常に潜む孤独と狂気を繊細にあぶり出し、第42回ロッテルダム国際映画祭など世界各地でも上映された。日活創立100周年記念作品。
謎の死が相次ぐクロユリ団地。何も知らずに引っ越してきた明日香(前田)は、その夜から隣室の不気味な音に悩まされる。ある日、隣室で老人の遺体を見つけると、次々と不可解な出来事に巻き込まれていく。
2020年3月9日
(4) 人生、いろどり
2012年 / ドラマ , 劇映画 / 112分
(c) 2012 It's a Beautiful Life ~IRODORI~ Film Partners
【解説】
実話に基づくシルバー世代のサクセスストーリー。過疎化と高齢化が進む徳島県の山間部で、幼なじみの老女3人が料理を彩る“つまもの”ビジネスを立ち上げる。新事業に挑む苦労話のなかに、家族との軋轢をはじめとする深い人間ドラマも挿入。
徳島県の小さな町の農協職員・江田(平岡祐太)は、道端の草や葉をつまものとして売り出すことを思いつく。だが、その案に賛成したのは、雑貨屋の未亡人・花恵(富司純子)だけだった。
https://jfdb.jp/