日本映画祭2025-2026
令和7年11月6日
在ボスニア・ヘルツェゴビナ日本国大使館は、国際交流基金および当地の映画館と共催し、2025年11月13日(木)から2026年2月6日(木)にかけて、トレビニェ、モスタル、トゥズラ、サラエボ、バニャルカの5都市で日本映画祭を開催いたします。ご家族、ご友人などと共にぜひお越しください。入場は無料です。現代の日本社会を反映した3本の映画をご覧いただけます。
<映画紹介>
「さかなのこ」2022年 劇映画 139分
魚類に関する豊富な知識でタレントや学者としても活躍するさかなクンの半生を、沖田修一監督がのんを主演に迎えて映画化。「横道世之介」でも組んだ沖田監督と前田司郎がともに脚本を手がけ、さかなクンの自叙伝「さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生!」をもとに、フィクションを織り交ぜながらユーモアたっぷりに描く。
「いとみち」2021年 劇映画 116分

青森県・津軽を舞台に、メイドカフェで働く人見知しりな津軽弁少女の奮闘と成長を描いた青春ドラマ。「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督が越谷オサムの同名小説を実写映画化し、「名前」の駒井蓮が主演を務めた。
「大河への道」2022 劇映画 112分

落語家・立川志の輔による新作落語「大河への道 伊能忠敬物語」を映画化。主演の中井貴一をはじめ、松山ケンイチ、北川景子らキャストがそれぞれ1人2役を務め、現代を舞台に繰り広げられる大河ドラマ制作の行方と、200年前の日本地図完成に隠された感動秘話を描き出す。
<各会場の日程>
トレビニェ
・日時:2025年11月13日(木)および14日(金)
・会場:CULTURAL CENTER TREBINJE(住所:Trg palih boraca 1, 89000 Trebinje)
・言語:日本語音声 英語/現地語字幕
・上映スケジュール:
・さかなのこ:11月13日(木)17:00~
・大河への道:11月13日(木)20:00~
・いとみち:11月14日(金)17:00~
モスタル
・日時:2025年11月21日(金)~23日(日)
・会場:YOUTH CULTURAL CENTER ABRAŠEVIĆ(住所:Alekse Šantića 25, Mostar 88000)
・言語:日本語音声 英語/現地語字幕
・上映スケジュール:
・さかなのこ:11月21日(金)17:00~/11月22日(土)17:00~
・大河への道:11月21日(金)20:00~/11月23日(日)20:00~
・いとみち:11月22日(土)20:00~/11月23日(日)17:00~
トゥズラ
・日時:2025年12月19日(金)~21日(日)
・会場:CULTURE CENTER TUZLA(住所:Dragiše Trifkovića 2, 75000 Tuzla)
・言語:日本語音声 英語/現地語字幕
・上映スケジュール:
・さかなのこ:12月19日(金)17:00~/12月20日(土)17:00~
・大河への道:12月19日(金)20:00~/12月21日(日)20:00~
・いとみち:12月20日(土)20:00~/12月21日(日)17:00~
サラエボ
・日時:2026年1月16日(金)~18日(日)
・会場:Kino Meeting Point(住所:Hamdije Kreševljakovića 13, Sarajevo 71000)
・言語:日本語音声 英語/現地語字幕
・上映スケジュール:
・さかなのこ:1月16日(金)14:00~/1月17日(土)14:00~
・大河への道:1月16日(金)18:00~/1月18日(日)18:00~
・いとみち:1月17日(土)18:00~/1月18日(日)14:00~
バニャルカ
・日時:2026年2月4日(水)~6日(金)
・会場:STUDENT CULTURAL CENTER BANJA LUKA(住所:Bulevar vojvode Petra Bojovića 1A, Banja Luka 78000)
・言語:日本語音声 英語/現地語字幕
・上映スケジュール:
・さかなのこ:2月4日(水)14:00~/2月5日(木)14:00~
・大河への道:2月4日(水)18:00~/2月6日(金)18:00~
・いとみち:2月5日(木)18:00~/2月6日(金)14:00~

